非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

暑すぎてスマホが誤作動を起こしたけど冷却を思いとどまった話

暑いiPhone XS Max

 

 

今のボクはiPhone XS Maxを使っています。

なので、他の機種のコトは知りません。

最近のコンピュータは昔のコンピュータよりも熱処理に優れているんですが、スマホの場合は、小さな筐体に高性能なチップを詰め込んでいるので、どうしても発熱します。

 

昨日も気温は40度近く、体温を超えていると言われていました。

そんな中で、外を歩き回りました。

スマホで地図を見たり写真を撮ったり。

 

ボクはiPhoneにケースを取り付けてストラップを手首に通して落下を防いでいます。

手に握るiPhoneは熱で温かくなっていました。

ボクが使っているケースは、TPU製。

 

 

 

 

見た目は透明でスリムなので、非常に良いケースですが、これ、他のケースと同様に、熱がこもるんですよね。

ケースの上から触ったiPhoneが温かいので、試しにケースを外して直接、iPhoneの背面を触ってみると、かなり熱い。

体感的にも40度を超えてますね。

 

実際、iPhoneの動作がノロノロになり、アプリは動作が停止し、使い物にならなくなりました。

コンビニなど、涼しい場所に入って待っていると、温度が下がって、動作が正常に戻ります。

つい日前にiPhoneの故障、交換を経験したボクは、少し焦りました。

 

www.b-chan.jp

 

 

冷やしてはいけない

 

 

ケースよりもiPhone本体が熱いので、要するに、ケースを付けているとiPhoneのホントの熱さに気付かないんですね。

これは危険。

 

そこで、安易に考えてしまうのが、iPhoneの冷却。

例えば、コンビニで冷たいドリンクや氷などを買って来て、iPhoneを冷やすと言う発想。

 

実はこれ、やってはいけないんです。

iPhone(や他のスマホ)に冷たいモノをくっつけて冷やすと、iPhoneの内部の空気が冷やされます。

すると、iPhone内部の空気に漂っている水蒸気が冷却されて、水滴へと変化します。

そうです。

端末内部に水滴が入った状態になってしまうんです。

いくら最近のiPhoneが防水仕様だと言っても、内部は真空ではありません。

空気があるのです。空気には水分が含まれます。

常温では水は機械に影響を与えない微粒子ですが、冷やされるコトで水滴に。

 

故障の原因です。

しかも、iPhoneの内部には、水濡れ検知のテープがあるため、水濡れで故障した場合は、保障の対象外となるリスクがあります。

なので、冷たいモノで冷やすのは避けましょう。

 

せいぜい、できるコトは、なるべく炎天下で使わないコト。

そして、放熱タイプのケースに入れるコトでしょうか。

 

ケースを装着しないのがベストですが、落下のリスクが発生するので、そこは自己責任でどうぞ。