非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

ラーメンを食べる文化も変わった

写真お断り

 

 

ボクの趣味のひとつがラーメン食べ歩き。

10年近く前ですかねえ。

とあるラーメン屋さんで、いつもどおり注文して、ラーメンが出てきて、いつもどおりスマートフォンで撮影しようとしたら、

 

「当店は撮影禁止です。」

 

と言われました。

まあ、その店がそのルールなら当然、従います。

スマートフォンなんてまだまだ普及していない時代。

その頃から、ボクはせっせと、Evernoteにラーメンの写真を保存していたんですよ。

今や、ボクのEvernoteに保存された、ラーメン店は、延べ1000店を超えます。

 

Evernoteのラーメン食べ歩き記録集

 

最近は昔ほど丁寧には書いていないですけどね。

 

 

写真が当たり前

 

 

今週、とあるラーメン屋さんでラーメンを食べていたら、隣の人が、出てきたラーメンの写真を一眼レフカメラで何枚も何枚も撮っているんです。たぶん、100枚近く。

なかなか食べずに、とにかく撮りまくり。

 

ボクなんかは、何となく店で写真を撮るのは気恥ずかしいので、でもラーメンの写真は趣味なので、シャッター音が鳴らないアプリを使っていますが。

 

www.b-chan.jp

 

 

まあ、とにかく、時代は変わったなあ、と。

10年前はSNSなんてモノが流行るなんて思ってなかったですし、店の人も写真を撮るのは単なる趣向だと思っていたはずです。

ボクのように、個人データベースとして保存するのは少数。

しかし今は、SNSにアップロードするのが目的。

ラーメン(だけでは無く他の料理も)にデッカいカメラを向けるのも珍しくなくなりました。

もちろん、もっと多いのがスマホ撮影。

ラーメン屋さんなんて、ほとんどの人がスマホで撮影している気がします。

 

店にとっても、写真を撮ってもらってSNSで拡散してもらえば、タダで宣伝になりますしね。

むしろ撮影歓迎の店が増えました。

拡散されやすいラーメンは、見た目のキレイなラーメン。

 

では、見た目ばかりで味は良くなければ意味は無いのか。

ところが、ボクの経験で言いますが、見た目の良いラーメンはおいしいことが多いんですよ。

見た目をていねいに作る店は、味にも凝っている確率が高いってことでしょうかね。

なので、トータルで、見た目の良いラーメンは人気を呼びやすい。

 

逆に言えば、おいしいラーメンを丁寧に作れば、ビジュアルも美しくなり、SNS受けするので、人気につながりやすい。

 

ボクのようなラーメン好きには実に良い時代ですよ、ホント。

 

 「らーめん一郎」 特製醤油らーめん @銀座

らーめん一郎