非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

昔のパソコンの非正方形ドットの思い出

いまのパソコンやスマートフォン

 

 

現在のパソコン屋スマートフォンで例えば、横100ピクセル(ドット)、縦100ピクセル(ドット)の四角形を描くと、正方形が表示されます。

当然ですね。

 

ところが、昔は、そうでも無かったんですよ。

PC-8801やX68000などの昔の人気パソコン。

その当時は、いまでは考えられないドットだったのです。

当時は何とも思いませんでしたが。

 

 

昔のパソコン

 

 

当時のディスプレイ画面って、横の長さと縦の長さの比率が4対3でした。

一方、当時のPC-8801シリーズ(とかX1シリーズとかFM-7シリーズなど)では横640ドット、縦200ドットでした。

つまり、横のドット数が異常に多いのです。

なので、横100ピクセル縦100ピクセルで四角形を描くと、縦長の長方形が表示されたのです。

後のPC-9801シリーズと言う上位機種では縦が2倍になって、横640縦400ドットが標準となりました。

これで、横100ピクセル縦100ピクセルの四角形を描くと正方形になり、めでたしめでたし、とはなりませんでした。

よく考えると、横640縦400って、4対3では無いんですよね。

 

4 ÷ 3 = 1.3333333333333...

 

640 ÷ 400 = 1.6

 

ほらね。

と言うわけで、その後に外国から押し寄せるVGA規格と呼ばれる横640縦480の画面が普及し、ようやく日本でも、正方形の画素(ドット)の画面が一般化しました。

いまでは考えられませんが、当時は何とも思わなかったんですよねえ。