非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

iPhoneはUSB Type-C化されそうでもMacBookは?

USB Type-C

 

 

Apple製品の端子(コネクタ)は現在、混沌としています。

iPhoneはLightningですが、iPadは機種によってLightningとUSB Type-Cが混在。

Macに関しては、デスクトップ型のためのMagic KeyboardやMagic Mouse、Magic Trackpadの充電端子がLightningです。

一方、MacBookは2015年に登場したモデルで、当時まだ珍しかったUSB Type-Cコネクタを搭載しました。

AppleはLightningを堅持しているように見えて、実はUSB Type-Cに関して、むしろ先駆け的な企業なんですよね。

 

 

ヨーロッパ

 

 

ヨーロッパでは、スマートフォンのコネクタをUSB Type-Cで統一する決まりになりました。

iPhoneもやがてはLightningを捨てる必要があるでしょう。

その場合、さっきも書いた、Magic KeyboardやMagic Mouse、Magic Trackpadの端子もUSB Type-Cに変更する必要が出そうです。

 

これで、世の中のIT機器の端子は概ねUSB Type-C。

めでたしめでたし。

ところが、充電用端子としてUSB Type-Cをいち早く取り入れたMacBookシリーズでは、最近のモデルでは、MagSafeが復活し始めています。

MagSafeとは、MacもしくはiPhoneの充電コネクタの名称。

iPhoneのMagSafeはiPhoneの背面にマグネットでくっつく便利さで、最近は対応機器も増えてきました。

MacのMagSafeは、磁石でカチャンとくっつく電源端子で、磁石でくっつくだけなので、例えばケーブルに足を引っ掛けるとカンタンにパソコンから外れ、そのためパソコンがデスクから落下するのを防げる機構です。

 

ja.wikipedia.org

 

 

数年間は、MacBookシリーズから消滅していたMagSafeが、ここに来て復活しているのは便利だからです。

しかし、これ、Appleの独自規格なんですよね。

それまでは、MacBookシリーズの充電はUSB Type-Cでしたが、その流れに逆らっている状態です。

スマホの場合、確かにケーブルがUSB Type-Cに統一されると便利です。

しかし、MacBookのMagSafeは、USB Type-Cよりも便利なのです。

だから、あえてUSB Type-Cへの流れに逆らいました。

 

はたして、これ、どうなるんでしょうか?

MacBookシリーズのユーザーは、USB Type-Cケーブルとは別にMagSafe対応ケーブルを用意する必要があります。

世の中的には、統一の利便性を採る流れですが、ユーザーとして目先の使い勝手も捨てられません。

今後、反MagSafeの声が上がるんでしょうか?