非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

MacBook Airの13インチと11インチとで迷っている人への、こんなオススメ解決法

画面の大きさと移動の便利さの両立

 

みなさん、こんにちは!

1台でMacとWindowsの両方が使え、iPhoneアプリもAndroidアプリも開発できるということで、最近はMacを持つ人をずいぶん見かけるようになりました。

Macにもいくつかの機種があるんですが、ボクが一番オススメしているのがMacBook Airで、実際ボクもメインマシンとして使っています。

メインマシンというか、それしか持って無いんですけどね。

そのMacBook Airにも13インチモデルと11インチモデルとがあり、どちらを買おうか悩む人も多いと思います。

持ち運びの便利さか、画面の大きさか。

ボクは、この両方とも満たす解決法に到達したので、その考え方を書きます。

以前、このテーマの記事を書いたんですが、記事が古くなったので、今の視点で、あらためて書きます。

対象となる人は、

 

MacBook Airを外にも持ち出したいけど、日常の使用では画面の大きさも欲しい

 

という人です。

 

持ち運びの便利さを考慮

 

実際に13インチのノートパソコンと11インチのノートパソコンを外に持ち出せばわかりますが、大きさは少しでも小さいほうが良い事に気付きます。

カフェのテーブルや電車での膝の上、公園のベンチなど、ちょっとしたときに操作する際に13インチモデルだと意外な圧迫感があります。

カフェのテーブルだと13インチモデルでは、パソコンの横にコーヒーを置くのに苦労します。

11インチモデルはiPadをほんの少しだけ大きくした程度で、わりと気軽に置くことができます。

iPadで外付けキーボードを使うときはiPad本体とキーボードが別々のため、開いて設置する手間がありますが、ノートパソコンだと一体化しているので開くだけです。

具体的に言うと、iPadでは、外付けキーボードとiPad本体を膝の上に置いて使うのは非場に難しいです。

当然ですよね。両者はつながってませんから。

外付けキーボードの上にiPadを立てられるタイプもありますが、完全に接合するわけではないので不安定です。

MacBook Airならキーボード部分だけを持っても画面部分が外れる心配はありません。当たり前ですが。

つまり非常に持ちやすいんです。

MacBook Air

 

MacBook Airの11インチモデルは、iPadと外付けキーボードを持ち出すのとほとんど変わらない大きさ・重量で、非常に安心感があります。

外出先でも文字入力をする人は、iPadと外付けキーボードの組み合わせより、MacBook Airの11インチモデルのほうが圧倒的に便利です。

ボクがiPadではなく、MacBook Airの11インチモデルを使う理由のひとつです。

iPadはあくまでも閲覧向きですね。

また、Appleのポリシーだと思うんですが、他社の小さなノートパソコンと違って、Macの場合は小型モデルでもキーボードは小さいタイプでは無く、きちんと標準サイズを採用しているので、非常に入力しやすいです。

 

VAIO Proの11インチ版の惜しい点 - 非天マザー

iPhoneの外付けキーボードは数多くあるけど、ボクがこれを長く使っている理由 - 非天マザー

 

画面の大きさを確保

 

11インチモデルは、当然ながら13インチモデルより画面が狭いです。

パソコンは画面が広ければ広いほど便利なので、この点では13インチモデルに軍配が上がります。

しかし、日常の使用においては、11インチはおろか、13インチモデルでもたいして広くは無いのです。

そこでボクは考え方を全く変えました。

日常使用では、MacBook Airの画面はサブ画面にして、大画面の液晶モニタを設置することにしたんです。

21インチから23インチ程度の液晶モニタは非常に安い(1万円台で買える)ので、よほどの高画質にこだわらないのであれば、1台買うことをオススメします。

 

21インチから23インチの液晶モニタ一覧 - Amazon

 

そして、MacBook Airの11インチモデルの画面の小ささを利用して、縦に並べるのです。

ボクの自宅のデスクの様子をお見せします(画像クリックで拡大)。

デスクの様子

 

ちなみにボクが使っているのは21インチタイプです。

MacBook Airの画面が小さいので、その後ろに液晶モニタを縦に並べても、視線をあまり上に上げる必要が無く、メイン画面として非常に快適に使用できます。

13インチモデルだと、外部の液晶モニタの位置が高くなるので、視線を上の方に上げる必要があり、けっこう疲れるんです。

2画面では、外部液晶モニタとMacBook Airの画面を同時に表示できるので、例えば、上の大画面で文章やプログラムを書き、下の画面でウェブサイトを見たり調べ物をする事ができます。

たった1万数千円の追加で、ものすごく快適なMacBook Air11インチモデルと外部液晶モニタの組み合わせができあがります。

 

これで、日常の使用における大画面の便利さと、外出時の便利さの両方が手に入ります。

というわけで、ボクのような使用方法の人には、MacBook Airの11インチモデルをオススメします。

単純に13インチモデルよりも価格が安いのも11インチモデルがオススメの理由です。

13インチモデルを1台買うのと、11インチモデルと外部液晶モニタをセットで買うのとがほぼ同じ価格なのです。

 

選択は性能より目的によって決めるのが大切

 

人によって使用方法は全く異なります。

ずっと自宅やオフィスに置いたまま動かさない人は、上記の考え方は当てはまりません。

また、外出先でなるべく大きな画面を使いたい人にも、上記の考え方は当てはまりません。

あくまでも、目的に応じた買い方をしましょう。

 

買い物は製品の性能では無く目的で選ぶ大切さはこれまでに何度も書いてきましたね。

携帯電話のエリアの測定方法を各社で統一すると、こんなデメリットがある。 - 非天マザー

 

以前に書いた記事も参考にしてくださいね〜

新しいMacBook Airの13インチと11インチとで迷っている人へ その1 - 非天マザー

新しいMacBook Airの13インチと11インチとで迷っている人へ その2 - 非天マザー