詐欺メール
ボクは若い頃にキャッチセールスに引っかかったので、赤の他人からの連絡をカンタンには信用しません。
特にメールは。
ホントに多いんですよ。
詐欺メール。
リンクは危険
ウイルスが添付されるタイプのメールも大変危険ですが、ある程度の確率で、ウイルス対策ソフトが駆除してくれます。
しかし、メールの内容自体が詐欺であるモノは、人間ですら判断が難しいので、ウイルス対策ソフトでも判断はやはり難しいのです。
ボクの判断基準は、メール内のリンクです。
例えば、仮にAmazonからメールが来たとして、メール内のリンクから手続きを行ってくださいと書かれているとしましょう。
その時点でアウトです。
つまり、そのメールが本物のAmazonからのメールであっても関係無いのです。
メール内のリンクは踏まない。
これが鉄則。
Amazonのサイトを開いて手続きをしたいのなら、メール内のリンクでは無く、自分で探して開くのです。
検索エンジンでAmazonを探して、そこから行きましょう。
そうすれば、メールが本物か偽物かの判断をする必要はありませんよね。
要は、相手から教えてもらった連絡先を鵜呑みにしない、と言うコトです。
自分で調べて接触する。
これが大原則。
ほら、ボクは、警察官だって、その人が本物かどうかが判明するまでは信用していないんですから。