非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

グローバルとインターナショナルと戦争

HUAWEI(ファーウェイ)

 

 

アメリカが中国のファーウェイへの輸出禁止に踏み切ります。

 

jp.reuters.com

 

 

アメリカと中国は貿易戦争中で、先日の関税引き上げに続いて、今度は輸出禁止。

これで、ファーウェイはアメリカ企業から部品を買えなくなり、大ダメージです。

アメリカにとっては、中国に制裁を与える意味での措置でしょうが、それだけでは済みません。

ファーウェイは世界最大級の通信機器メーカーなので、ファーウェイの生産が滞れば、世界中の通信関連企業がダメージを受けます。

また、アメリカの企業にとってファーウェイは重要顧客なので、それが規制されると、売上が減ることになり、これまた大ダメージ。

つまり、ファーウェイにダメージを与えるコトは、同時に、アメリカの企業にもダメージを与えると言う、共倒れ状態。

 

ファーウェイは日本企業からも大量の部品を買っています。

今のトコロ、日本企業は静観していますが、もし、アメリカに追随するなら、日本企業の売上も減るコトになり、大ダメージ。

 

先日も書きましたが、グローバル化した現代社会で、貿易規制は、誰も幸せになれない結果が待っています。

 

銀行強盗が入ったときに、強盗を倒すために、店員や客を巻き添えにして店舗ごと爆破するような感じですかね。

そりゃ、確かに強盗を倒すと言う目的は達成できますけど、犠牲が多すぎません?

 

 

インターナショナルでは無くグローバル

 

 

グローバル化と言う言葉がすっかり浸透しましたよね。

似たような言葉に、インターナショナルがあります。

ボクが子供の頃は、グローバルと言う言葉は聞いたコトは無かったんですが、インターナショナルと言う言葉は知っていました。

ボクも英語が得意なわけでは無いので、気にしていなかったんですが、そう言えば、なぜ最近はグローバルなのか。

インターナショナル(international)って、国際的と言う意味ですね。

良い意味でも悪い意味でも使えそうですが、どちらかと言えば、文字通り、国の際、つまり、それぞれの国が独立しているイメージです。

国際化と言うのは、色んな国と関係ができる感じ。

江戸時代に鎖国していた日本も明治時代になって国際化しました。

 

一方のグローバル化。

グローバル(global)はグローブ(globe)=地球、の形容詞ですね。

地球的な、世界的な。

つまり、インターナショナルが国家であるのに対し、グローバルは地球です。

これは、地球が進歩している証拠だと思うんですよね。

かつては大きな戦争も冷戦もありました。

国家間の争いの時代です。

でも、グローバルは、地球の話。

国家間で争うのでは無く、地球全体として考えよう、と。

今はもう、地球はひとつの、運命共同体。

 

冒頭に書いたように、運命共同体である以上、どこかの国が勝ったり負けたりと言う考え方は古いですし、誰も幸せになれません。

 

人間は知恵のある生き物です。

戦争だけでしか解決できないような愚かな生き物では無いんです。

それを過去の歴史から学んでいるはずです。

真の保守派と言うのは、そう言う歴史を大切にして、歴史から学んで幸せを考える存在では無いでしょうか。

だから、戦争で解決するのは思考の放棄であり、それなら、政治家など不要なんです。

 

米中の貿易戦争も知恵のある解決策だとは思えず、政治家の思考放棄だとボクは思います。

 

www.b-chan.jp