ひさしぶりに5本の小ネタ集を書きますか!
断線しにくいLightningケーブルはフラットタイプ
何度か書きましたが、iPhone、iPadのLightningケーブルはわりとボロボロになりやすいです。
特に外出先でモバイルバッテリーにつなぐケーブルは荒い扱いを受けやすいです。
多少高くてもフラットタイプのケーブルにしておけば結果的に長持ちしやすいです。
任天堂の赤字
任天堂の赤字が続いていますね。
任天堂:4-6月純損失99億円、予想上回る赤字-3DS不振 - Bloomberg
ほんの数年前までは株価も上昇し続けて、多くの日本企業が沈む中で、任天堂は勝ち組起業でした。
Apple、トヨタなど、企業の業績って、ホントに激変するモノですね。
過去に成功した人ほど成功体験に酔いしれ、過去のやり方に固執すると言われます。
任天堂は日本でも稀有な成功企業。
果たしてこのスマートフォン時代に対応できるかどうかですね。
社内では、過去を踏襲する岩田社長に対向する勢力もあるようです。
ネットに書き込む時に炎上より気をつけるべきモノ
Twitterでの炎上は風物詩となりました。
これを書くと炎上する!Twitter炎上を防ぐためにできること【親子で学ぶ「スマホのオキテ」】 | TABROID(タブロイド)
ボクの見解としては、目先の炎上よりももっと長期的な視点で見たほうが良いってことです。
いったんネットに書き込んだことは半永久的に残ると考える。
それが鉄則。
詳しくはこちら。
↓
インターネットに何かを書き込んでしまう前にあらためて意識すべき3か条 - 非天マザー by B-CHAN
アカウント乗っ取りは他人事ではない
最近はアカウント乗っ取りのニュースをよく聞きます。
Googleアカウントが乗っ取られる前に最近のアクセスを確認
気をつけることは、
- 乗っ取られるのを防ぐために二段階認証を設定しておくこと
- 万が一乗っ取られても被害を抑えるために、パスワードの使い回しはしないこと
というわけで、ボクの過去の記事を参考に!
これをやらないとサイトに問題が無くてもあなたの情報は盗まれる。様々なパスワードを管理する手間を解決してリスクを回避しよう。 - 非天マザー by B-CHAN
Googleユーザー必読!2段階認証をオンにして安全性アップ 前編 - 非天マザー by B-CHAN
社員の幸せと仕事
未来工業の山田さんが亡くなりました。
【産経抄】日本一社員がしあわせな会社 8月1日+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
ボクはこの会社には半分違和感があります。
休日が多いことが幸せということは、逆に言えば仕事は幸せでは無いということですよね。
仕事は人生の大半を過ごす時間。
仕事は幸せでは無いなら人生の大半は幸せではないということになりますよね。
理想なのは仕事自体が幸せなこと。
好きな仕事をすること。
そうすれば休日が多いことが幸せであることにはならなくなります。
手塚治虫の例を読んでみてください。
↓
死ぬまで病床で仕事をしていた手塚治虫はブラック企業的なのか - 非天マザー by B-CHAN