非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

ひとつのThunderbolt3端子に2つの外部のディスプレイをつなぎたい。

3画面

 

 

今日も体調が悪いですね。

頭痛。

気付けば、夜中の23時40分。あと20分で今日が終わるので、何とか記事を書いてしまいます。

 

ボクの自宅のパソコン環境は3画面です。

 

www.b-chan.jp

 

 

iMacにはThunderbolt3と言う端子が2つあります。

このThunderbolt3は最新のUSB端子よりもはるかに高速で通信ができる強力な規格です。

で、ボクはこの2つのThunderbolt3端子にそれぞれ外部ディスプレイをつないでいるわけです。

 

 

Thunderbolt3が2つしか無い

 

 

外部のディスプレイをつなぐのならUSB端子でも良いんですが、やはり多少の遅延を感じるんですよね。それは過去に経験済みです。

iMacにはもともとディスプレイがあるため、いわゆるディスプレイ用の端子はありません。HDMIとかDVIとか。

なので、選択肢は現時点ではThunderbolt3しか無いんです。

 

最新のiMac ProならThunderbolt3端子が4つもあります。

なので、外部に2台のディスプレイをつないでも、さらに2つ余るので、他の機器も高速に接続できます。

 

現時点でのボクの悩みがそこ。

せっかくのThunderbolt3端子が埋まってしまっているんですよ。

なので、こんな方法は無いかな、と。

それは、

 

1つのThunderbolt3端子を分岐して2台の外部のディスプレイをつなぐ

 

です。

まさにUSBのハブと同じ考え方。

実際、探してみると、出てくるのが、これ。

 

 

 

 

これって、Thunderbolt3が2つありますが、1つはパソコンとつなぐんでしょうか。

で、もうひとつを外部ディスプレイ。さらにDisplayPort端子にもうひとつの外部ディスプレイ?

よくわからないです。

 

と言うか、高額ですね。

 

答えは出ません。

まだしばらく悩みそうです。