非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

ブログでサラリーマン並みの収入を得て喜ぶのは間違い

安定したアクセス数

収入

 

 

このブログのアクセス数(ページビュー)は、1日平均でだいたい1万くらいです。

つまり、月間30万。

これは平均値であって、日によって8,000前後でっあったり12,000前後であったりします。

この状況がここ1年ほど続いています。

まあ減りもしませんが増えもしないので、管理人のボクとしては、伸び悩みを感じていました。

 

大きな変動は無いので、収入も安定していて、年金としての役割は果たしてくれています。

 

www.b-chan.jp

 

ただ、生活費をここで稼いでいる以上、安定は危険なんですよね。

インフレに付いていけませんから。

将来、世の中の景気が回復して、預金金利が上昇したからと言って、それに追随するようにアクセス数が増えるわけでは無いですからね。

財テクの手法として預金や株式投資や不動産投資が優れているのは、インフレに対応できることです。

景気が良くなって物価が上昇すれば、預金金利も上がりますし、株価や不動産価格も上がります。

 

www.b-chan.jp

 

例えば、ブログで毎月安定的に5万円を稼ぐと言う某連載があります。

 

www.b-chan.jp

 

この連載は5万円と言う定額を主眼に置いているため、インフレには対応できません。

物価が2倍になれば、すなわちブログの収入は半分の価値になります。

 

「今月の給料は100万円もあった!」

 

と喜んでも、インフレでコーヒー1杯が100万円になれば、給料はコーヒー1杯で消えます。

実際に世の中にはそんな国がいくつもあります。

戦後の日本もそんな状況でしたし、他人事では無いわけです。

 

ブログで稼ぐと言うことは、そういうリスクがあります。

金融や投資の世界では、リスクという言葉には変動とか変化と言う意味があります。

 

資産価値が上がることも下がることも変化すなわちリスクなのです。

 

サラリーマンは安定している

 

よく、サラリーマンをやめて起業して、数年かかって何とか軌道に乗って、サラリーマン時代と同じくらいの収入を得るようになったと言う話を聞きますが、それはダメな話です。

なぜなら、サラリーマンと起業とでは、リスクがまったく違うからです。

もちろん企業の方がはるかにリスクが大きいですよね。

大きなリスクをとっているのに収入が変わらないのなら、それは失敗です。

 

例えば、

  • 最高で1万円の利益が得られる株式投資
  • 1万円の利子を得られる預金

 

どっちを選びますか?

当然、後者を選ぶできであり、前者を選ぶ人はアホです。

ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターンの原則があり、高いリスクをとる分、高いリターンを得るチャンスがあるから、公平なんです。

 

これはブログでも同じ。

サラリーマンをやめて、ブロガーになって、がんばって、サラリーマン時代と同じくらいブログで稼げるようになった、ではダメなんです。

ブログの方がサラリーマンよりはるかにリスクが大きいですから。もちろんサラリーマンもノーリスクでは無いですが、今のところ、ブログの方がハイリスクです。

念押ししますが、ここでのリスクとは、変動を意味します。危険と言う意味ではありません。

サラリーマンなら毎月の収入が安定して得られます。

しかしブログなら、それは保証されません。

 

つまり、ブロガー専業になるのなら、サラリーマンよりも高い収入を得て、はじめて脱サラの価値があるのです。

 

ここを間違えないでください。

もちろん、金銭的なメリット以外の価値が脱サラにはあります。

毎日、決まった時刻に出社しなくて良いとか、上下関係のプレッシャーに悩まされなくて済むとか。

そこを重視する人にとっては、金銭的メリットを忘れがちですが、少なくとも金銭的には、

 

同額 = 同価値

 

では無いことに気をつけてください。

あくまでもリスクとリターンの関係を総合的に見て同価値かどうかを判断する必要があるんです。

 

ボクの場合は、幸いにもブログだけですでに生活できるだけの収益がありますが、それでもなお、サラリーマンとしても収入を得ています。

それは、脱サラするメリットとデメリットを総合的に考えた時に、まだ脱サラするメリットが下回っているからです。

 

最初に、このブログの1日のアクセス数は1万と書きましたが、この10月に入ってからは毎日、11,000を超えています。8,000から12,000を変動ではなく、日々11,000を超えています。

つまり従来より安定的に1割増えています。

もしかしたらGoogleのアルゴリズムが、このブログに有利なように修正されたのかもしれません。

しかもアクセス数の上位に入っているほとんどの記事は1年以上前までに書いたモノです。

つまり、最近書いた記事が質が良くなったと言うわけでも無いんですね。

長く公開している記事がここへ来てアクセスを集めてくれているわけです。

そう考えると、やはり検索エンジンの変化が要因だと考えられます。

 

経済は個人のチカラではどうにもコントロールできません。

同じように、検索エンジンのアルゴリズムも個人ではどうしようもありません。

だから、常にリスクにさらされていると考えた方が良いです。

そして、リスクが存在する以上、そのリスクに見合うだけのリターンが必要です。

あなたが希望する収入はリスクを考慮したモノでしょうか。

少なくともブロガーとしてサラリーマン並みの収入を得たいと考えている時点で、それはファイナンスの観点からは過ちであることを知っておいてください。