カレンダー
Google Syncの終了は多くのiPhoneユーザーには衝撃のニュースこのブログでも、その便利さを訴えてきたGoogle Syncが2013年1月31日で終了されることが発表されました。 グーグル、「Google Sync」の消費者向けサポートを廃止へ--企業向けは継続 企業向けには…
iPhoneとGoogleカレンダーを「自動」同期させるにはこれを使う 皆さん、こんにちは。 ダイエット失敗中のB-CHANです。 皆さん、食べ過ぎていませんか? さて、前回までの記事は読んでもらえました? ↓ GoogleカレンダーとiPhoneのカレンダーを自動的に同期す…
なぜAppleのカレンダーでは無くGoogleカレンダーなのか前回の記事は読んでもらえました? ↓ GoogleカレンダーとiPhoneのカレンダーを自動的に同期すると便利な理由と方法(スマホに買い換えるとこんなに便利になるシリーズ) 実はAppleにも同じようなサービ…
ガラケーにはできない事がスマホではたくさんできるせっかくガラケーからスマホに買い換えたのに、その便利な機能を使ってない人! もったいないですねえ。 ガラケーにはできない(やりにくい)事がスマホではたくさんできます。 このシリーズではカレンダー…
カレンダーアプリに求めるモノ Staccalという新登場のカレンダーアプリが話題です。 これまでもたくさんのスケジューラ系アプリを試してきたボクとしては、 「どれもいいんだけど、今使っているPocketInformantを超えないなあ」 という経験の繰り返しでした…
スマートフォンでスケジュールとタスクを管理 iPhoneには最初からカレンダーアプリが入っています。 が、正直言って不便です。 例えば、この画面は月表示。1ヶ月を1画面に表示しています。 見てもらえば、各日付の下に黒点「・」がありますよね。 黒点がある…
予定の一元管理 iPhoneユーザーもまだまだ増加の一途なので、今回はスマートフォンの便利な使い方についてのわりと基本的なお話をします。 このブログでもずーっとGmailの利点を話してきましたが、せっかくGoogleのアカウントを持っているなら、iPhoneのカレ…
多機能スケジューラアプリ iPhone、iPad、Android、BlackBerryでおなじみのスケジュール&タスク管理アプリ、Pocket InformantのiPhone版がバージョン2.0になりました。 今年の春頃に出ると予告されてから遅れに遅れて11月。首を長くして待っていた人も多いの…
Appleの目玉施策、iCloudiPhone4Sが販売を開始しました。いつも通りの行列ができ、大きな話題となっていますが、今回はiPhone4Sというハードウェアだけが目玉ではないんですね。 もう一つ、Appleが社運をかけて巨大なサーバー施設まで建設してサービスを開始…
スケジューラーアプリはスマートフォンの真骨頂 普通の携帯電話からスマートフォンに買い換えて、いろんなことが便利になるわけですが、その中でも、劇的に便利かつ毎日欠かせなくなるのが、スケジューラーでは無いでしょうか? 紙の手帳と違って、予定をあ…
プリンタもワイヤレスの時代 11月23日でしたっけ? iPhoneとiPadに新しいOSであるiOS4.2.1がリリースされました。 iPhoneというのはメモリカードスロットすら無いですし、とにかくシンプルかつ多機能を思想とするマシンなんです。 例えば、ボクの場合、Gmail…
アプリでスケジュール管理 夏まで、ほぼ毎日スケジュールがびっしり。 平日も休日も。 朝から夜まで。 忙しい・・・。 iPhoneのスケジューラーをフル活用しています。 実にいろんな種類のスケジューラーがあって、実用性の高いものから見た目がオシャレなも…
同じ事を少ないハードで実現する ネット上なんかでよく見かけるのが、iPhoneユーザー対Androidユーザー対普通のケータイユーザーの大げんか。 なんだかなあ。 ボクは今はiPhoneユーザーですけど、ガジェットやら家電やら何でも好きなので、Androidも普通のケ…
Gmailの多くのメリットGoogleの無料メールであるGmail。これはとっても便利です。 iPhoneユーザーにも普通のケータイユーザーにもパソコンユーザーにもとても役立ちます。実際、ボクもとても活用しています。 では、何が良いのかを説明します。 プロバイダや…
プッシュ通知 ネットで検索すれば、いろいろ出てきますけど、備忘録的にここにも書いておきますね。 Gmailを使ったiPhoneへのプッシュ配信。 いちおう説明しておくと、 ・Gmail…Googleが提供する無料の大容量メールサービス。これをメインアドレスにして友人…
iPhoneでアドレス帳やカレンダーを管理するメリット iPhoneにはアドレス帳やカレンダーがあるので、ここにデータを入れないことには始まりません。 iPhoneを買ったときに、ショップでアドレス帳データを前のケータイから移してもらえますが、ボクはこれはオ…