エスカレーターでは歩かない
以前、エスカレーターの話題を書きました。
要するに、エスカレーターを歩くのをやめようと言う話です。
歩かないコトによって効率も安全性も上がるのです。
それでも歩く人がいます。
どうしたら歩くのを防げるか。
オズボーンのチェックリスト
アイデアを出すために、がむしゃらに考えて出ないときは、オズボーンのチェックリストがあります。
この中から、ボクが思い付いたのは2個。
リストの4番目の拡大と5番目の縮小です。
拡大の方は、エスカレーターの段差の拡大です。
1段1段を高くして、歩いて登れないようにする。
縮小の方は、エスカレーターの幅です。
多くのエスカレーターが2人が通れる幅ですが、これを1人用の幅にするのです。
実際にありますよね。
ところで、前者は技術的に可能でしょうか。
後者は2人用のエスカレーターを1台では無く、1人用のエスカレーターを2台並べる発想ですが、コストはどうなるでしょうか?
みなさん、他に良いアイデア、ありますか?