非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

Audibleの再生速度

Audible

 

 

ボクはAmazonのAudibleをよく聞いています。

特に移動中。

移動中に何もしないのは時間のムダですよね。

ジョギングでもいいんです。

走りながら聞く。

すると、身体を鍛えるのとリスニングを同時に実行できます。

 

 

再生速度

 

 

Audibleは再生速度を細かく設定できます。

オリジナルを1倍と言うなら、1.1倍、1.2倍と上げていけるのです。

ボクは2倍の速さで聞くコトが多いです。

ある話を1.5倍くらいで聞き始め、慣れて来たら2倍に上げる。

聞き取りにくい話なら、1.9倍とか1.8倍に抑える。

こんな感じです。

 

つまり、オリジナルの速さで聞くコトは皆無なのです。

例えば10時間の長さの小説なら5時間台で聞き終わる。

それでちょうど良い感じです。

 

早く聞き終わるので、すぐに、別の話を聞くコトができます。

読書と違って、自動的に読んでくれるので、労力も少ないのです。

何と言っても、運転中やジョギング中ですよ。

読書は不可能ですから。

 

それにしても、2倍速で聞くのが普通の身にしてみると、1倍速の何と遅いコトか。

たまに1倍速に落として聞いてみるんですが、上段のように遅いのです。

 

昔のカセットテープなら、高速再生すると、周波数が上がるので、音程も高くなってしまいました。

でも、デジタル音源なら、音程つまり周波数を維持したまま、再生速度だけを上げるコトができます。

これもデジタルの恩恵ですね。