非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

2025-01-01から1年間の記事一覧

クレジットカードの審査

ガソリン ボクはたぶんクレジットカードを20枚ほど持っています。 別にマニアではありません。 例えば近所のスーパーでそのスーパーのクレカで買い物するとポイントが高いから作る。 イオンシネマで映画が安くなるからイオンの指定クレカを作る。 そんな感じ…

うっかり13連勤

スケジュール 毎度書いているとおり、ボクはサラリーマンでは無いので、自分の仕事のスケジュールは自分で決めています。 1ヶ月間、まるまる休むのも自由です。 もちろん、その間の収入はありませんが。 で、今月。 ボクはうっかりしていました。 11月25日が…

ジョギングでよく転んでケガをする

ジョギング 週に何回か、ジョギングをしています。 昔からそうなんですが、ボクって転ぶんですよ。 ジョギング中に、何かにつまづいたような感じで、前向きにドテッと転ぶんです。 別に地面に何か突起があるわけではありません。 つまり、ボクの走り方の問題…

手間が同じで高価格

おカネ 世の中には、不動産を所有して賃貸している人がたくさんいます。 例えば、先祖からの土地を所有している人。 土地を持っているからと言って、おカネを持っているわけではありません。 なので、相続時に大変なコトになります。 なぜなら、土地の評価額…

コンタクトレンズ液でラクなの

コンタクトレンズ ボクの視力は悪いですが、メガネは基本的に苦手なので、外出時はコンタクトレンズです。 メガネの場合、すぐに触ってしまうので、レンズが顔に当たり、顔の皮脂汚れで白く曇るのです。 一方、コンタクトレンズって、日々のケアが面倒ですよ…

売上を失っても

2件 今日、訪問したお客さん宅では、2件分の仕事を請け負っていました。 実際、訪問して、状況を把握して、仕事を始めたところ、この仕事自体、そのお客さんにはまだ不要であるとボクは思いました。 1件目はすでに着手しており、その上で感じたので仕方が無…

仕事が早く終わる日

予定 今日のボクの仕事の予定は、 1軒目…10時から14時 2軒目…17時から19時 でした。 あくまでも予定です。 10時スタートで、しかも訪問先がボクの自宅からクルマで20分。 なので、8時に起きても余裕で間に合うスケジュールでした。 のんびりと8時に起きて、…

感情論を抜きにして保険を考える方が良い

癌 知り合いが癌(がん)で亡くなりました。 癌は死因のトップクラスなので、全然珍しくないのです。 ただ、その人は40歳代でした。 小さな子供を遺しました。 保険 亡くなったタイミングでおカネの話をするのは不謹慎だと言う人がいます。 いますが、実はと…

左右独立イヤフォンを買ってみた

イヤフォン 以前、こんな記事を書きました。 www.b-chan.jp このイヤフォンはいわゆるオープンエアータイプで、耳の穴に突っ込むカナル型とは異なります。 そのオープンエアータイプの特徴は、耳の穴に入れないコト、つまり耳をふさがないので、周囲の音が聞…

判断力の欠如問題

ワクチン ボクは別にワクチンを無条件に絶賛するわけではありませんが、無条件に否定するわけでもありません。 実際、歴史的に見れば、ワクチンが開発されたおかげで、数億人の命が救われて来たのは、まぎれもない事実です。 人類は、すばらしい生物で、過去…

高齢は関係無い

IT 高齢者はスマホやパソコンが苦手、と言うフレーズ。 今でもよく聞きます。 ボクは、それに対して、どうも違和感を持ち続けています。 高齢で認知症になった人は別ですよ。 単に、世代として高齢だからITが苦手ってのは説得力が無いんですよね。 世代 ボク…

格差は広がっているが貧困は減っている

格差社会 殺人事件のニュースが流れると、 凶悪事件が増えていて怖い世の中だ と言う人がいます。 実際には減っているにも関わらず、統計数値を確認せず、単に感情論で言っているので、間違えるんですね。 そして、その間違った情報が拡散します。 デマの拡…

働く時間は短いほど優秀

働く時間 たまに書いていますが、労働時間と言うのは、その人の立派さとは何の関係もありません。 次の2人について考えてください。 10時間働いたAさん 2時間働いたBさん どちらも同じ仕事内容で、同じ結果が出ました。 生産性が高いと良い理由 Aさんは10時…

琵琶湖旅行

琵琶湖 ボクは生まれは大阪で、その後、奈良、兵庫などで暮らし、東京へ移住しました。 よく引っ越しをしますが、関西歴も関東歴も長いので、どちらもそれなりに土地勘が身に付きました。 今回、琵琶湖旅行に行きました。 関西生まれ育ちなので、琵琶湖にも…

プロ野球チームがリーグ1位から日本シリーズで勝った最後の年一覧

リーグ1位と日本一 最近のプロ野球はクライマックスシリーズがあるので、その年に1番強いチームがわかりにくいです。 例えば、日本シリーズで勝ったので名目上は日本一でも、リーグでは2位とか3位だったりするチームが存在します。 それって、ホントにその年…

積み重ね引き出しボックスを買った

ボックス ボクは今の仕事を始めて3年ほどです。 わずか3年前に起業したばかりなのです。 何もかも手探りです。 クルマには色んな仕事道具を積んでいます。 それを収納する箱。 当初から、こんな感じのを使って来ました。 JEJアステージ NFボックス #25 クリ…

広い家

様々な訪問先 仕事柄、色んな家を訪問します。 家だけでは無く、法人の事務所や店舗なども訪問します。 毎日毎日、異なる場所へ訪問するので、ホントに楽しいのです。 こんなにも様々な家を見るコトができる仕事って。 で、思うんです。 どうやって 新しい家…

Affinityが無料に

Affinity 昔、ボクは銀行員時代に、AdobeのIllustratorと言うアプリを購入しました。 ヨドバシカメラにパッケージを買いに行き、8万円以上したような記憶があります。 銀行員なので、仕事では全く使わず、単なる趣味で。 こんなに高額なアプリを買ったコトは…

シンクの詰まり解消

シンクの詰まり 先日、ウチのキッチンのシンクが詰まったと言う記事を書いたんです。 で、今日、解消しました。 ラバーカップを買ったり、発泡剤を買ったり。 で、試しましたが、全然解消せず。 これはいよいよ配管業者を呼ぼうかと思っていました。 管理会…

学生時代のアルバイト

アルバイト みなさん、アルバイト経験はありますか? ボクがアルバイトを経験したのは大学生のとき。 高校時代の親友と共に、同じ学習塾でバイトしていました。 大学生の4年間。 稼ぎ 学習塾なので、夜19時から2時間か、21時から2時間のどちらかだったと思い…

シンクの排水口が詰まった

シンク キッチンのシンクが詰まりました。 住んで4年半ほどの部屋で、いままで詰まったコトはありません。 ネットもきちんと使っているので、大きなモノが流れて行ってしまうコトもありません。 で、普通にシンクの水道を出して、水を止めても、水がたまった…

残り回数

人生の長さ ボクは大阪生まれで、数十年間は関西のあちこちで生活しました。 その後、東京暮らしを経験したくなったので、えいや!と引っ越しました。 東京でも、何度も引っ越しました。 関西と関東のあちこちの場所での生活を経験し、それはそれでボクの性…

バナナワニ

熱川バナナワニ園 先日、とある人と、熱川バナナワニ園について話をしました。 話と言っても、ボクは熱川バナナワニ園について何も知らないので、話を聞いているだけでした。 その人が言うには、熱川バナナワニ園はとても良いトコロで、ぜひ行ってみてほしい…

後ろのクルマを見張るコト

運転 毎日、クルマを運転しています。 ボクは制限速度を常に遵守するノロノロドライバーです。 非常に安全運転です。 でも、本人が安全でも、他人が危険。 それが世の中です。 後続車 クルマの運転においては、前方が大切です。 後ろから追突されたのなら、…

申し込みが殺到した理由

申し込み 何度も書いて来ましたが、ボクの仕事はネットで集客しています。 基本的にはクオリティ重視で、価格を高めに設定しようと考えています。 最近、ボクの仕事の色んなメニューの中で、2つ程、申し込みが殺到していました。 あまりにも申し込みが多いの…

集客において長く続けるメリット

集客 ボクの仕事はネットで集客して訪問し、成果物を出して報酬を得るカタチです。 ネット集客ですので、クチコミがモノを言います。 実は先日、こんな記事を書きました。 www.b-chan.jp 長く続けるコト 確かに、星が減ると、増やすのは大変です。 しかし、…

楽しい仕事

苦役 世の中には色んな意見がありますが、その中で多くを占めるのが、 仕事は苦役 であると言う意見。 つまり、仕事をしないで生きられるなら、その方が良い、と言う考え方ですね。 労働時間をなるべく減らそう、とか。 仕事はなるべく少ない方が良い。 なぜ…

価格設定が難しい

3年目末 ボクが起業して、そろそろ3年目も終わろうとしています。 よく3年もったと言う印象ですが、この先もどうなるやら。 とにかく、価格設定が難しいのです。 価格 ボクが唯一無二の存在であれば、価格なんて高く設定すれば良いわけです。 他で手に入らな…

地図アプリにアドレス帳

地図アプリ ボクは普段、iPhoneとAndroidを使っています。 iPhoneがメイン。 Androidは仕事用に特化。 ところがですねえ、AndroidのGoogleマップが良いんですよ。 アドレス帳 みなさん、友人知人の住所録はどうしていますか? ボクはすべてGoogleのアドレス…

利益率が低い業種

利益率 世の中には様々な業種の仕事があります。 それこそ無数にあります。 スーパーマーケット、理容室、パン屋、携帯電話販売店、ラーメン屋、ガス供給業者、清掃業者、雑貨屋。 思い付くだけでも、キリがありません。 ボクは不思議なんですよね。 儲かる…