非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

街の書店

書店

 

 

街の書店がどんどん減っています。

すでに1軒も無い自治体も多数。

そんなニュースをよく目にします。

が、ボクは、それって単に時代の変化だと思っています。

昔、人の移動手段が馬だったのに、いまは自動車。

これも単に時代の変化なんですよね。

 

 

読書

 

 

ボクはホントにたくさんの本を読んでいます。

毎日毎日。

特に顕著になったのが、電子書籍に切り替えてから。

だって、1台のスマホにたくさんの本を放り込んで気軽に持ち運べるから。

おかげで、ちょっとスキマ時間ができたら、すぐに読書ですよ。

紙の本だと、こうは行かないです。

持ち運ぶ限界がありますから。

重いですし。

電子書籍なら、文字の大きさもカンタンに調整できます。

街の書店だと、置いてある本の数に限りがあるため、出会う本の数も限界があります。

でも、Amazonのようなネット書店だと、ブラウジングによって、どんどん新しい本と出会うコトができます。

たくさんの知らない本と出会い、たくさんの本を持ち歩き、たくさんの本を読む。

 

まさに電子書籍のおかげ。

ボクの読書量は飛躍的に伸びました。

いつまでも紙の本のままだったら、こんなに本を読んでいなかったと思います。

数年前に読んだ本をもう一度読むにも電子書籍なら、いつでもどこでも可能です。

 

と言うわけで、すばらしい体験を提供してくれた電子書籍。

街の書店が減るのは単に時代の変化です。