カーナビアプリ
ボクは基本的には徒歩や公共交通機関での移動時は、Googleマップを使います。
一方、日々の自動車移動では、ほぼ100%、Yahoo!カーナビを使います。
いずれも、iPhone版です。
Yahoo!カーナビは概ね良くできています。
どの車線を走るべきかとか、一方通行表示とか。
右左折した後の追随が異常に遅いコトがある点を除けば、ほぼ合格。
無料でここまで使えるのは脱帽。
そのYahoo!カーナビアプリのiPhone版。
この10月に入って異常なのです。
通信量
と言うのは、1日で1GBを超える通信量を使ってしまうのです。
10月1日の早朝の時点でモバイル通信量の数値をリセットしました。
そしてYahoo!カーナビを使って移動。
その日、終了時に見ると、2GBをすでに超えていました。
その後も1日あたり1GB以上のペース。
10月5日時点で7GBを超えてしまいました。
このまま使い続けると月末には40GB近く行きそうです。
なので、暫定的に使用を停止。
今日は、他のカーナビアプリを使いました。
とりあえず、これ。
トヨタのアプリですね。
Yahoo!カーナビほどでは無いですが、まあ無難でした。
パイオニアのこれも使ってみました。
パイオニアなので、カロッツェリアですね。
ボク的には、しっくり来ませんでした。
Yahoo!カーナビの異常通信量が直れば、再び使いたいのですが。