非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

刑罰の意味

事故

 

 

昨日も、子供たちの集団に自動車が突っ込む事故がありましたね。

残念ながら死亡者が出てしまったようです。

人間はミスをする生き物なので、事故は必ず起こりますし、これからも事故は発生し続けます。

人間の事故率よりも自動運転の事故率が下回るようになれば、その時点で自動運転の方が安全なので、完璧な自動運転じゃなくても導入すべきですね。

と先日書いた気がします。

 

 

高齢者

 

 

今回の事故の運転者は78歳。

いわゆる高齢者による事故です。

ホントに多いんです。

ボクは、この手のニュースを見て思うんですよね。

この運転者もたぶん刑務所行きでしょう。

でも、ほとんど無意味。

 

高齢者が自動車事故を起こして刑務所に行く刑罰。

刑罰としては必要なんですが、大して意味も無さそうです。

 

だって、次に別の事故を起こすのは、別の誰かなんですから。

抑止力にもなりません。

高齢者が刑務所に行ったからと言って、残りの人生はどっちにしても短いわけで。

 

大切なのは、次の事故を防ぐコトなんですよね。

 

犯罪であれば、刑罰が存在するコトで抑止力になるんですが。

交通事故の多くは運転ミス。

もちろん、悪質な運転なら刑罰の意味があるんですが、ミスに対する刑罰の場合は、ミスの発生抑止力にはならないんですよね。

 

だから、何だか、モヤモヤします。