非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

低所得がおカネを貯めるための2つの道

貯金

貯金

 

 

炎上系、と言うか、よくバズるブロガーである、id:cild(チルド)さんのこの記事。

 

cild.hatenablog.com

 

面白かったので感想文を書きます。

単なる感想文なので、ボクが正しいわけでもなんでもありません。

 

まず、低所得でも蓄財するのは可能です。

逆に、高所得なのにおカネが貯まらない人が圧倒的に多い。

つまり、蓄財とは、必ずしも所得で決まるんじゃ無いんですね。

所得が5倍になっても消費も5倍になれば意味無いわけですから。

ボクが以前から書いている公式、これは個人でも企業でも当てはまりますが、

 

利益 = 収入 - 支出

 

の大原則ですね。

そして、利益が毎期毎期積み重なれば、それが財産となっていくわけです。

企業で言えば自己資本です。

 

この公式を見ればわかるように、利益を増やすには方法はたったの2つのみ。

  • 収入を増やす
  • 支出を減らす

のいずれかです。

で、ちるどさんのメインの戦略は、後者です。支出を徹底的に少なくしているんですね。

 

住居費

 

家賃3万5千円。たしかに安いです。うらやましいです。

あと、機密性の高い部屋に住むのも大正解。これは不動産管理業をしているボクから見ても正しいと思います。

ボクは以前、こんな記事を書きました。

 

www.b-chan.jp

 

夏はどうしても暑くなるので、エアコンを点けるのは仕方ありません。

部屋の中でも熱中症になりますから。

ボクのようにテレビを持たない生活をすれば、テレビの電気代よりエアコンの電気代の方がずっと安いんですから、それで解決。

一方、冬の場合は、人間には、厚着と言う手段があります。

やってみればわかりますが、部屋の中でもかなりの厚着をすれば、暖房はほぼ不要です。

汗をかきます。

空調の電気代は冷房より暖房の方が高いんです。

夏はどうしようもありませんが、冬には厚着でしのげます。

ぜひ覚えておいてください。

 

生命保険

 

これはボクは今までに何度も生命保険の記事を書いてきました。元業界人ですから。

 

www.b-chan.jp

 

保険と言うのは、対象者が亡くなったり病気になった時に生活費に困る人が出てくる場合にのみ掛ければいいんです。

ボクは独身なので、保険業界で働いている時ですら加入してませんでしたし、お客さんにもそれを正直に言ってましたよ。だから信頼されてたんです。

 

www.b-chan.jp

 

通信コスト

 

通信コストは主に電話料金とインターネット料金ですね。

ボクの場合は、インターネットを活用して収入を得ているので、これを削るわけにはいきません。

つまりボクにとっての通信費は消費では無く投資です。

 

www.b-chan.jp

 

通信費が消費である人はできるだけ削りましょう。

 

食費

 

食費に関しては一昔前はコンビニよりも、自炊が安いと言われていました。

しかし、最近は一人暮らし世帯が増えたため、一人用のメニューもコンビニなどに増えたんですよね。

結果的に、コンビニで弁当を買った方が、安くて栄養バランスが良いモノも多いので、選択肢としてはボクは外せないです。

しかも、自炊する時間を取られるくらいなら、それをビジネスに結びつける時間にした方が有意義なので。

つまり、自炊で100円ケチるよりも、その時間で100円余分に稼ぐと言う考え方です。

 

ペットボトルのコーヒーと牛乳パックも高いですね。

ボクなら完全にインスタントコーヒーとクリープです。圧倒的にコストパフォーマンスが高いです。

 

 

 あ、ボクが数あるコーヒーミルクの中からクリープを選ぶ理由は他社と違って、これだけが動物性だからです。

 

趣味

 

趣味はチルドさんと同じで読書です。

ただし読書も消費では無く投資としての位置付けです。

なので、読書で得たことは、必ずあとで収益として取り返します。

読書に1万円のおカネを掛けたのなら10万円を取り返す。それが投資としての読書です。

インプットした情報は必ずアウトプットします。

 

スポーツジム

 

ボクはスポーツジムには通いません。

なぜなら自前でやるからです。

 

www.b-chan.jp

 

www.b-chan.jp

 

ジョギングのメリットは、毎回コースを変えることで、空きが来ないことと、地理を覚えることなんですよね。

で、もちろん費用も掛かりません。

 

収入を増やそう

 

さっきも書いたように、収入が1000万円あっても支出も1000万円なら蓄財なんてできないですし、そんな人って多いんですよ。

収支のバランスが大事なんですね。

 

www.b-chan.jp

 

一方で、節約だけで、蓄財するのも限度があります。

年収300万円の人なら、どんなにがんばって飲まず食わずでも300万円しか節約できません。

これが年収500万円になると、100万円節約するだけで400万円の蓄財ができます。

年収300万円の人には400万円の蓄財は不可能なのです。

なので、この公式、

 

利益 = 収入 - 支出

 

の収入の部分を増やそうってことです。

 

www.b-chan.jp

 

多くの日本人は、節約志向で、支出を減らすことばかりに目が行きがちです。

 

支出には2通りあるんです。

  • 消費
  • 投資

 

www.b-chan.jp

 

消費は減らしてもいいんですが、間違えて投資まで減らしてしまう人が多いんですね。

その結果、収入が増えない。

日本の景気が悪くなる。

ますます収入が減り、さらに追い込まれる人が増える。

 

せっかく消費を減らしたのなら、それで浮いたおカネを投資に回しましょう。

10万円投資して100万円稼ぎましょう。

これをやる人が少ないんです。

やる人が少ないからこそ、やった人は希少な人材になれるんです。

大事なのは能力よりも行動力。

 

www.b-chan.jp

 

貯金がたくさんあるのは、一見、良いことですが、そこにはリスクもはらんでいます。

何がリスクなのかはファイナンシャルリテラシーが無いと気付きにくいです。

 

www.b-chan.jp

 

チルドさんに対してボクは何の意見も無いです。

自分が幸せだと思えば、それが幸せなのだから。

 

ひとつだけ、気をつけておいて欲しいことがあります。

それは健康です。

どんなに健康でも、今日までピンピンしていても、明日、いきなり倒れることがあります。

これはすべての人に可能性があります。

人間の宿命です。

あんなに元気だったボクも、いまはボロボロです。

今までがどうだったかなんて、明日には何の関係の無い話です。

だから、ぜひ、リスクヘッジしておいてください。

預金から投資に移動するのは、インフレに対するリスクヘッジのひとつです。

 

www.b-chan.jp