非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

電車に乗ると隣の人の実名がiPhoneに表示される

iPhoneの危険な機能 

 

日本では断トツ人気のスマートフォン、それがiPhoneです。

普通に日常生活をしていてiPhoneを一度も見ない日はありません。

それくらい普及しているiPhone。

 

今日はそのiPhoneの危険な話をします。

 

電車に乗ってください。

空いている電車では無く、混んでいる電車が良いでしょう。

あるいは、混雑した建物に入っても良いです。

 

そうしたら、iPhoneのホーム画面の一番下から上に向かって指をスワイプします。

すると、次のようなコントロールセンターと呼ばれるパネルが登場します。 

コントロールセンター

 

 

上の画像のように、Wi-FiボタンとBluetoothボタンを押してオン(青い状態)にしましょう。

で、次に、AirDropボタンを押して、「全員」にします。 

AirDrop

全員

 

 

これで準備完了。

あとは、Safariを起動して、テキトーにウェブサイトを見てください。

そして、画面の中央下にある共有ボタンを押してください。

共有ボタン

 

 

すると、次のような状態に!なんと他人の名前が表示されます。

名前が表示

 

 

●●(←実名)のiPhone

 

と表示されることが多いです。

これは、すぐ近くにいる他のiPhoneユーザーが表示されているんです。

これは、iPhoneの共有機能で、そのユーザーのボタンを押すと、いま見ているウェブサイトがそのユーザーのiPhoneに送信され、そのiPhoneで表示されます。

これは昨日も書きましたが、AirDropと言うApple社製品の超便利な機能なんですね。

ただ、設定によっては、こんな風にカンタンに他人のiPhoneにも送信できてしまいます。

送信できるのは、ウェブページに限らず、メモ帳やらメールやら写真やら、アプリの内容やら。

共有ボタンがあるアプリならほぼすべて送信できてしまいます。

 

AirDropのリスク

 

他人とこうやって共有できる条件は、

 

  • Wi-Fiがオンである
  • Bluetoothがオンである
  • AirDropの設定が「全員」である

 

の3つです。

この3つのうちの1つでも切っておけば使えません。

気を付けないといけないのは、AirDropが使えると言うことは、すぐ近くのユーザーのiPhoneが自分のiPhoneに表示されるだけでは無く、逆に自分のiPhoneの名前が、すぐ近くのユーザーにも表示されると言うことです。

 

このAirDrop、基本的には送信を簡単にできる便利機能なんですが、赤の他人とも更新できてしまうため、次のようなリスクが想定されます。

 

怪しい人物A「毎日、通勤電車で見かける、あの人。名前を知りたいなあ。でも聞く勇気は無いし。聞いても教えてくれるわけも無いし。」

怪しい人物A「お、あの人、iPhoneを使っている。よし、試しにAirDropを使ってみよう。」

怪しい人物A「あ、なんと、●●のiPhoneと表示された。もしかしてこれってあの人の実名では?でも反対側のこの人の名前かも知れない。」

怪しい人物A「次の日にも表示された。やはりこれはあの人の実名に違いない。」

怪しい人物A「よしさっそくFacebookでその名前で検索してみよう。あ、出てきた。」

怪しい人物A「いつもこの駅から乗ってくるし、名前も一致しているし、このFacebookの情報があの人に間違いない、ラッキー!」

 

どうですか?

ありえそうでしょ?

まあSNSに制限を掛けずに個人情報を公開する方にも責任はあるんですが、少なくとも、AirDropによって本名が知られてしまう危険があります。

 

AirDropで他人に自分の名前を知られないためには、iPhoneの名前の設定を変更して本名を消しておけば良いでしょう。 

「設定」アプリを起動し、「一般」「情報」「名前」と進みます。

ボクはこのように設定しています。  

iPhoneの名前

 

 

あるいは、AirDropの設定で「全員」では無く、「連絡先のみ」に変更します。

すると、iPhoneのアドレス帳に登録されている人としか交信できなくなります。

 

AirDrop機能は、わりと隠れがちな機能なので、マニアの人は知っていても、一般の多くの人は知りません。だから知らずに名前がバレていて怖いんですよね。

本来は友達同士でカンタンに写真などをやり取りできる便利な機能です。

安全な設定にして、便利な機能を活用してくださいね。