年末
今年の年末も関西へ。
奈良県内に3泊分の宿を予約しました。
問題は、どうすごすか。
昨年末は、神戸に宿を取って、姫路城を見に行ったんですよね。
その後は、大阪やら奈良やら。
最後に京都駅から深夜バスで東京に戻ってきました。
やはり深夜バスはツラかったので、今年は往復とも新幹線です。
奈良
で、この年末から年始にかけて、奈良県で3泊。
と言うコトは基本的には奈良県内を観光するコトになりそうです。
しかし、奈良県は日本トップクラスの名所旧跡のエリア。
歴史のある寺社仏閣だらけです。
なので、初詣客が非常に多いのです。
東京から奈良へ行く身としては、公共交通機関に頼りがちですが、奈良県は鉄道網が貧弱。
かと言って、クルマを使うと大渋滞。
かつて橿原神宮へクルマで初詣に行こうとして、たどり着けなかった記憶があります。
と言うわけで、やはり、鉄道とバスを使って、名所を巡る感じですかね。
ボクの実家は奈良県にありますが、ボク自身は実家でじっとせずに走り回っていたので、関西に住んでいる頃はむしろ奈良県内にいるコトが少なかったんですよね。
大阪、兵庫、京都、岡山、香川、滋賀、三重、福井、石川、鳥取、岐阜あたりを走り回っていました。
なので、せっかくなので、奈良巡りを。
何か良いプランは無いですかねえ。
2年ほど前に、東大寺近隣は見たので、それ以外で。