非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

将来が見えている人生を考えてみよう

就職 

 

毎年毎年、就職活動のニュースを見るたびに、自分自身の就職活動を思い出します。

と言っても、ボクはプロフィール欄にあるように、10社近い職場やら自分の事業やらで、とにかくいろんな環境を経験しているので、多くの人とは目線が違うかも知れません。

 

ボクの基本的な考え方は、

 

せっかく生まれてきた、たった一度の人生、できるだけいろんな経験をしよう

 

です。

なので、がんばって大企業に入って一生安泰、という考えは薄いです。

一生同じ会社しか経験できないこと自体がもったいないですから。

大企業も零細企業も経験した方が、圧倒的に経験の深みが増しますよ。

経験したボクが言うんですから。

大企業が良いとか零細企業が良いとかと言う話じゃ無いです。

様々に経験して違いを知ることに深い意味があります。

大企業の人たちはほぼ高学歴の人間しか採用しないので、だからボクは大企業「も」経験するために死ぬほど勉強しましたけどね。

そして数年間大企業を経験して予定通り辞めました。

 

例えば、引っ越しもそう。

ボクはこれまでの人生で10回引っ越してます。

転勤による引っ越しは無くて、ほぼ全部自分の意思です。(1回だけ子供の頃の引っ越しは親の意思ですが。)

関西で生まれてしばらくは関西のあちこちに住んでいましたが、社会人になって10年以上経ってから、

 

「東京に行ってくる!」

 

と言い残して見知らぬ東京に移住しました。

これも経験。

そもそも関西に生まれたのもボクの意思では無いですからね。

自分の意思で好きで関西を選んで生まれてきたわけじゃないです。

たまたまです。

だから生まれてきた狭いエリアに固執するのは意味が無いですし損です。

あ、別にボクは故郷をないがしろにしているわけじゃ無いですよ。

ボクは一般の人と故郷の定義が違うだけです。

ボクは狭いエリアを故郷とは考えていません。

故郷は地球です。

だから関西から東京へ引っ越したからと言って、故郷を離れたことにはなりませんので。

 

これを読んでください。

 

www.b-chan.jp

 

さて、東京へ移り住んだら、それまでの学校時代や社会人時代のすべての友人と離れる生活。

今でも周りには、学生時代の友人と遊ぶ東京の人たちがたくさんいますが、ボクはそれを横目で見ているだけですね。

だってそれまでの友人は誰も近くにいないんですから。

 

まあ、いずれ今度は海外に住むことになるんでしょうか。

それはまだわかりません。

わからないから面白いんですよね。

 

将来

 

そうそう、わからないから面白いと言えば、ボクが驚いたのはこの記事。

 

toyokeizai.net

 

1ページ目の下の方に、

 

採用ホームページに関しては、最も高く評価されたのは全日本空輸(ANA)だ。「キャリアステップが明確で、自分の将来が想像できた」「簡潔でわかりやすかった」といったコメントが目立つ。

 

 

なんて書かれていますね。

ボクなんかから見れば驚きです。

自分の将来が想像できるのはプラスなんでしょうか。

ボクには恐怖でしか無いですけど。

会社に入って自分の将来が今わかってしまう。

恐ろしいです。絶対にイヤだ〜!

10年後にはこれくらいの収入で10年後にはこれくらいの収入で。

うわー、夢も希望も無い。

既定路線を歩くだけ。

しかも自分で敷いたレールでは無く会社が敷いたレール。

会社が決める人生を安全に進んでいく。

 

はっはっは〜。

 

この意見が目立つってことは、こういう人生を望んでいる人が多いってことなんですね。

いや、別に悪口じゃ無いですよ。

どういう人生を送るかは個人の自由ですから。

会社が決めたレールの上を進むという自由の無い人生を送るのも自由です。

 

あくまでもボクは絶対にイヤだ、というだけの話。

そうです。

多様性の問題です。

生き方には多様性があっていい。

意見には多様性があっていい。

 

人の意見に流されて自分の意見が無い人。

自分らしい意見を持つ人。

既存の枠の中で生きる人。

既存の枠を破って自分らしく生きる人。

 

民主主義

 

民主主義という言葉を知っていますか。

本来、これって、国家などの権力ではなく、国民が主役であることを意味します。

今の日本って確かに民主主義です。

普通選挙が行われていますから。

でもそれは政治の話。

民間ではどうでしょうか。

 

大企業という巨大権力に結局は自分の人生を預けている。

これって目に見えにくいですけど、実は民主主義では無い気がします。

 

法律の上ではそれぞれの国民が自由に生きる権利を持っている。

しかし経済的な面で見れば、大企業にしがみつかないとそういう暮らしはできない。

でもそれは経済的な一面のみ。

それと引き替えに様々な自由を失うんですね。

 

わかりやすいのは単身赴任ですか。

生活費を得るために家族と暮らすという基本的な生活を犠牲にする。

つまり犠牲を生まないと生活ができない。

 

国家の法的な形式では民主主義なのに、実態は奴隷制度と大して変わらないような。

 

ボクは、将来、大企業とか中小企業とか、そういう企業規模が生活の豊かさを左右してしまうような、ホントにつまらない社会の仕組みが無くなればいいなと思ってるんですよ。

 

人間の幸せってどこにあるんだよー!