非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

雷雨

国立競技場

昨日は国立競技場に、Jリーグの試合を見に行く予定でした。

実は、昨年にも国立競技場にJリーグの試合を見に行く予定があったんですよね。

でも、そのときは、雨天だったので、見に行くのをやめました。

サッカーの場合、試合に影響の無い程度の雨であれば、試合は行われます。

でも、やっぱり寒いし行き帰りに濡れたくないし雷も怖いし、でやめたのです。

そして昨日。

何と、また雷雨。

 

 

 

 

ボクは昔から雷がキライです。

だって怖いから。

落雷で命を落とす人が毎年のように発生しています。

雷雨の最中に外を歩けば、死ぬ確率はゼロでは無いのです。

ちょうど一昨日、奈良県の帝塚山学園で生徒たちが落雷にあったニュースが流れました。

そのタイミングでの試合。

 

国立競技場だと、観客席の多くは雨に濡れないんですよね。

でも落雷のリスクはどの座席にもあります。

 

ボクは阪神大震災の被災者なので、震度3程度の揺れが東京で起こっても、その都度、全身が硬直するくらい恐怖心が芽生えます。

実際、建物が崩壊して生き埋めになるリスクがありますからね。

 

同じように、落雷リスクは、雷雨時に屋外にいれば、ランダムに発生し、誰にも避けられません。

避ける方法は屋内に避難するコトです。

 

なので、

 

まさか自分には雷は落ちないだろう

 

と思わずに。

だって、いままで落雷で命を落とした人たちだって、みんなそう思っていたわけですし。