非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

芯が折れないシャープペンシルorenzを使ってみた

シャープペンシルの進化

 

 

ここ数年、シャープペンシルに進化が見られます。

主に、

 

  • 芯が自動的に出る
  • 芯が常に尖っている
  • 芯が折れない

 

この3つですね。

正直、シャープペンシルなんて枯れた技術だと思っていましたが、ここ数年の技術革新はすばらしい。

ボクは日常のスケジュール管理もアドレス帳もすべてiPhoneで行っていて、シャープペンシルなんて、趣味の落書き以外では使うことがほとんどありませんでした。

でも、最近の技術革新を体験したくて、久しぶりに買ってしまいましたよ。

今回、選んだのは、ぺんてる社のorenz(オレンズ)と言うシャープペンシル。

芯が折れないからオレンズ。

ネーミングセンスはイマイチですが、特徴が名前に反映してわかりやすいです。

ちなみに他社のシャープペンシルも、

 

  • パイロット:モーグルエアー(芯が潜るから)
  • プラチナ万年筆:オ・レーヌ(折れないから)
  • ゼブラ:デルガード(出る芯をガードするから)
  • 三菱鉛筆:クルトガ(クルクル回転して尖ったままだから)

 

と、各社すべて、ネーミングセンスは最悪です。

ボクは思うんですよね。

機能をネーミングにするのは、そもそも変だと。

それをやっちゃうと、例えば、

 

  • 自動車の名前が、ハシール
  • カメラの名前が、ウツール

 

みたいになるってことです。

まあ、これは個人の意見ですが。

 

 

書きやすい

 

 

で、実際にオレンズを試しました。

各社、それぞれ、機構が違うんですが、オレンズの場合は、先端の金属のパイプから芯を極力出さないことで、芯が折れないようになっています。

 

まず、パッケージ写真。

0.3mmモデルです。従来はボクは0.5mmばかり使っていました。太くないと芯が折れると思ったからです。でも今回は折れないので細い芯を選択。

パッケージ

 

 

ペン自体はオーソドックスな外見で何の変哲も無し。

使用前の先端が出ていない状態がこれです。

先端が出る前

 

 

1回ノックすると、先端の金属パイプが飛び出します。

この状態では芯は出ていません。そして、何と、この状態で書けるんです。

先端が出た

 

 

実際に書いてみました。確かに書けます。書いた直後にペンの先端を見ると、ごくわずかに芯が出ています。

確かに、これなら折れません。

芯が少し出た

 

 

そして、芯が無くなるまで一度もノックする必要はありません。

常に自動的に芯が出ます。

出る長さは上の写真のとおりで、折れる心配も無く、快適に書き続けられます。

 

まとめると、オレンズの特徴は、

 

  • 芯が折れない
  • 最後までノック不要

 

どうですか?

ちょっと、欲しくなりませんか?

 

こちらは高級バージョンのオレンズネロ、カッコいいです。