非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

100円ショップのケーブルで良いと思った

Lightningケーブル

 

 

ヨーロッパでは、USB Type-C端子の標準化が進められ、Lightning端子の排除の動きが強まっています。

 

www.nikkei.com

 

 

世界中でLightningを使うのはApple製品しか無く、まあここまでよくLightningが生き残っているなあ、と言うのがボクの感想です。

世界のスマートフォンのマーケットでは、iPhoneの台数シェアは5割を切っているので、Lightningはデファクトスタンダードと言うわけでも無いわけですから。

Appleの社長は世界最大級の企業価値を維持すると言うプレッシャーを株主から追わされており、Lightningと言うライセンスビジネスは、そうカンタンに手放せないのでしょう。

 

 

サヨウナラLightningの準備

 

 

ボクは2009年からiPhoneを使っているので、これまで何本ものLightningケーブルを購入してきました。

Appleの認証を得たLightningケーブルは高額なので、なるべく断線しない丈夫なケーブルを買うのがこれまでの方針でした。

 

 

 

しかし、おそらく2年後までに、iPhoneもLightningを捨てざるを得なくなりそうです。

そして、ボクが現在使っているのは、iPhone 12 Pro Max。

すでに2世代前の機種です。

てコトは、Lightningケーブルを使う期間も、そう長くは無いと予想できます。

そこで考えたのは、もう高価で丈夫なケーブルは不要と言うコトでした。

 

結論としては、100円ショップ。

100円ショップのケーブル

 

 

上の黒い長方形は、Ankerのモバイルバッテリー。

そこのつながっているのが100円ショップのケーブル。

税抜き100円で、USB Type-CとLightningの両方に対応しています。

このLightning端子は特殊で、表裏があるのです。

きちんと表面を上にして差し込む必要があり、表裏どちらでも良いと言うLightningのメリットを捨てているのです。

しかし、そのためにAppleの認証を得るコトなく、低コストを実現しているわけです。

 

正直言って、ケーブルも細く、やや不安になりそうですが、柔らかいので取り回しが良く、逆に断線の心配が少なそうな気もします。

 

高価なケーブルを買うより、100円のケーブルを買い、断線したら、また100円で買う。

USB Type-Cにも対応しているので、Lightningが終わっても使えますし。

もう、これでいいんじゃないかと。