非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

iPhoneのフラッシュライトは地味に進化

フラッシュライト

 

 

iPhoneの登場以来、様々な道具や家電製品が市場縮小に追い込まれました。

それらを所有しなくてもスマートフォンで事足りるからです。

地図、カレンダー、時計、電話、ラジオ、ゲーム機、本、カメラ、辞書、カーナビ、アドレス帳、メモ帳、電卓、音楽プレーヤー、ポイントカード、財布などなど。

まあとにかく色んなモノをボクは持たなくなりました。

何度も書いて来ましたが、本がすべてiPhone内に電子書籍として収められるようになったので、ボクの読書量は飛躍的に増加しました。

ホント、スマートフォンのおかげです。

 

そんなiPhoneですが、ボクは現時点で最新のiPhone 16 Pro Maxのユーザーです。

過去のiPhoneから、フラッシュライトが進化していますね。

 

 

フラッシュライトの調整

 

 

iPhoneを持つようになってから、懐中電灯も持たなくなりましたねえ。

暗い夜道を歩くのにも、iPhoneのフラッシュライトは大活躍です。

 

現行のiPhoneはダイナミックアイランドが搭載されていますが、どうやらこのダイナミックアイランド搭載のPro機種に限り、iPhoneのフラッシュライトはちょっと進化したようです。

 

フラッシュライトを点灯した状態でダイナミックアイランドをタップ。

こんな表示になります。

フラッシュライト

 

 

これをいじると、例えば細い光に。

フラッシュライト細

 

 

逆に幅広の光にするコトも可能です。

 

フラッシュライト太

 

 

上下に動かして一番下にすればスイッチオフ。

 

最近のiPhoneには革新的な機能はありませんが、このように地味な進化はあるんですよ。