非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

ディスプレイのスタンドをアームに交換した。注意点など。

ディスプレイアーム

 

 

こんにちは。

ウチのパソコン環境は、真ん中に27インチのiMac、両側に21インチのディスプレイ、計3つの画面があります。

全景はこんな感じ。

スタンド全景

 

 

今回は、このうち、右側のディスプレイの脚(スタンド)を外して、ディスプレイアームに交換します。

スタンド正面

 

 

ディスプレイアームの多くはVESAと言う規格に対応していて、ネジ穴の間隔や寸法が統一されています。

今回のディスプレイは10cm間隔のタイプに対応しているので、それ用のアームを選びました。

Amazonでベストセラーの安物、いえ、コストパフォーマンス抜群の品です。

箱

 

 

元のディスプレイのスタンドの様子がこれ。

スタンド表

 

 

裏から見ると、こんな感じ、スタンドがディスプレイパネルにくっついています。4つのネジ穴がわかりますかね。この間隔が10cmです。

スタンド裏

 

 

では、スタンドを取り外してみます。ただのパネルになりました。

取り外し



この4つの穴にアームを付けますが、その様子は省略。

 

 

設置

 

 

問題はアームの土台を取り付ける場所。

アームの土台は何かをがっちり挟み込むため、その場所が必要なんです。

最初はかべの木部をこのように挟もうと思いました。

壁に取り付け

 

 

しかし、出っ張りがあまりにも少なく、挟んでもすぐに外れるため、あきらめました。

仕方が無く、デスクを挟むことにしました。

本来はデスクを挟むのが正しい使い方です。ただし、ボクのデスクにはアルミの脚とそれを支える梁(はり)の部分があるので、この写真のように、奥まで押し込めないんですよね。

それでもさっきの木部よりはマシ。

危なっかしいですが、何とかディスプレイの重量に耐えられる程度には挟み込めました。

本来はこれは良く無い状態なので、自己責任です。

デスクに取り付け

 

 

実際にアームとディスプレイを取り付けて上から撮影した写真がこちら。グネグネと動かして位置を合わせられます。

裏側

 

 

ちなみに高さや左右方向、上下の角度変更も自在。さらに回転もできるので縦長の画面にもできます。

アームに変更後の全景がこちら。

アーム全景

 

 

右側のディスプレイの下に広い空間ができたので、モノが置けますね。

アーム正面

 

 

アーム近接

 

 

高級品になると、ガスシリンダーで調整がラクだったりしますが、ボクの場合、いったん設置したらほとんど動かすことが無いので、この製品で十分です。

ちなみに、iMacもVESAアームに対応しているんですが、ただし最初からVESA対応iMacを購入する必要があります。

すると、最初から脚(スタンド)が付いていないiMacが送られてきます。

ボクのiMacはスタンドがくっついているので、VESA非対応です。

 

アームスタンドは廉価品で良いと思いますが、ただし、耐荷重やネジ穴の間隔、アームの長さや角度調整、回転機能の有無など、自分の希望に合うかどうかはきちんとチェックしましょう。

あと、きちんと挟み込めるかどうか。