非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

iPhone 6 PlusとiPhone 5sの画面の大きさを実際にたくさん撮影して見比べてみた

iPhone 6 PlusをiPhone 5sと比較

 

みなさん、こんにちは!

B-CHANです。

 

iPhone 6 Plusの画面サイズは5.5インチ。

従来のiPhone 5sは4インチ。

 

この2つの画面サイズを比較した画像はネット上にたくさんあります。

でも、ほとんどが、Appleの公式サイトから取ってきたような、基本画面の比較ばかりなんですよね。

具体的に色んなアプリの画面の比較を探してみると、意外と見つかりません。

というわけで、ボクが自分で載せることにしました。

以前のiPhoneからiPhone 6 Plusへ買い替えを考えている人は参考にしてみてください。

スクリーンショットではなく、実感が湧くようにあえて実機を撮影してみました。

なので、画質がいまいちかもしれませんが、ご了承ください。

実際の液晶画面をカメラで撮影するのって難しいんですよね。

 

iPhone 6 Plusへの最適化状況

 

ところで、iPhone 6 Plusに関して知っておいて欲しい事があります。

それは大画面に対応したアプリには2種類あるということです。

ひとつ目は、単に大画面になっただけのアプリ。

まずは実際の画面を見てください。

左がiPhone 5sで右がiPhone 6 Plusです。

Evernote Food表紙

 

 

右のiPhone 6 Plusの方が確かに画面が大きいです。

が、アプリの画面をよく見ると、単に画面が大きいだけです。表示されている情報量はまったく同じ。

画面の一番上には、"EVERNOTE FOOD"の表示があり、一番下にはトマトが見えます。

左右ともまったく同じで、サイズが異るだけなんですね。

これはEvernote Foodというアプリ。

 

Evernote Food

Evernote Food

  • Evernote
  • フード/ドリンク
  • 無料

 

 

実は、このアプリは、この記事を書いている時点では、iPhone 6 Plusの大画面には最適化つまりアップデートされていないんです。

最適化されていないアプリは、iPhone 6 Plusで表示すると、単に画面が大きくなるだけで、表示される情報量は従来とまったく変わりません。

また、最適化されていないアプリは次のような現象も起こります。

Evernote Foodのキーボード

 

 

キーボードを見てください。ここではATOKというキーボードを使っています。

 

ATOK for iOS

ATOK for iOS

  • JUSTSYSTEMS CORPORATION
  • ユーティリティ
  • ¥1,500

 

 

iPhone 6 Plusでは画面が大きい分、キーボードのサイズも大きくなっています。

これはATOKに限らず、iPhoneに最初から入っているApple純正キーボードでも同じです。

はっきり言って、キーボードのキーが大きくなると、指を動かす距離も増えて、とても不便です。

 

ここまでの話がちょっと理解しにくかった人。

次の写真でわかると思います。

大画面の、ふたつ目の意味です。

Evernoteの画面

 

 

上の画像はEvernoteというアプリです。さっきのEvernote Foodと同じ会社が出している別のアプリです。こちらの方がずっと有名です。

このアプリの、左のiPhone 5sと右のiPhone 6 Plusの画面を見比べてください。

さっきと違って拡大は行われていません。拡大せずに、情報量を増やしています。

左では写真は縦に3段なのに対し、右では画面の広さを活かして縦に4段、表示できています。

つまり右と左とでレイアウトが変化しており、その分、右側では1画面あたりの情報量が増えているわけです。

1画面に表示される情報量が増えると便利ですよね。

せっかく画面サイズが大きくなっても、さっきのEvernote Foodの場合は、アプリの画面自体も大きくなってしまい、結局、1画面に表示できる情報量は変わりませんでした。

Evernoteの方はいち早くiPhone 6 Plusに最適化され、画面サイズが大きくなった分、情報量も増えて見やすくなるようにアップデートされたわけです。

では、EvernoteでのATOKキーボードを見てみましょう。

Evernoteでのキーボード

 

 

今度は、iPhone 6 Plusでの大画面でも、キーボードのサイズは大きくなっていません。

きちんと押しやすい大きさが維持されています。

その分、左右に余白ができるので、右か左にキーボードを寄せることができます。

ちなみに残念ながらApple純正キーボードには、このような機能は無く、どのアプリでも、どの場面でもキーボードは大きなままです。改善して欲しいですね。

このEvernoteのように、iPhone 6 Plusに最適化されたアプリでは、単に画面上のパーツが巨大化するのではなく、情報量が増えたり、操作性も最適化されるなど、利便性が向上しています。

iPhone 6 Plusが登場してから、まだ半年も経っていないので、すべてのアプリが最適化されたわけではありません。

徐々に最適化されたアプリも増えている一方で、最適化されずに放置されるアプリもあるでしょう。

iPhone 6 Plusでアプリをダウンロードする際は、そういう情報にも気を付けた方が良いです。

 

では、他のアプリも見て行きましょう。

 

手塚治虫マガジン

 

まずは、手塚治虫マガジン。

 

手塚治虫マガジン-Shop-

手塚治虫マガジン-Shop-

  • Yappa
  • ブック
  • 無料

 

 

手塚治虫マガジン

 

 

これは基本的には漫画を閲覧するアプリです。

紙の書籍の漫画は1ページあたりの情報量は決まっているので、さっきのEvernoteのような情報量の増加は不要です。

つまり、単純に画面サイズが大きくなればOK。そしてこのアプリもまさにそう。

従来なら2本指で拡大(ピンチアウト)が必要だったコマも、画面が大きくなった分、そのままで読めるようになりました。

漫画アプリは、大画面の恩恵を受けます。

 

Staccal 2

 

次は人気カレンダーアプリ、Staccal 2。

 

 

 

Staccal

 

 

これはiPhone 6 Plusの大画面に最適化されています。

左のiPhone 5sでは、カレンダーのひとつのマス目には3段しか収まっていませんが、右のiPhone 6 Plusではひとつのマス目に6段分が収まっているのがわかるでしょうか。

その分、一覧性が向上して見やすくなっています。

 

Gmail

 

次は、GoogleのGmailアプリ。

 

Gmail: Google のメール

Gmail: Google のメール

  • Google, Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

 

 

Gmail

 

 

これもiPhone 6 Plusに最適化されています。

iPhone 5sでは画面に6本のメールが収まっていますが、iPhone 6 Plusでは8本です。

一覧性が向上しています。

 

Google Maps

 

次は、Google Mapsアプリ。

 

Google Maps

Google Maps

  • Google, Inc.
  • ナビゲーション
  • 無料

 

 

Google Maps

 

 

東京駅を検索してみました。

iPhone 6 Plusの大画面にきちんと最適化されています。

なので画像を見ればわかるように、両方とも地図の縮尺は同じですが、iPhone 6 Plusの方が広い範囲を表示できます。

地図関係のアプリは、大画面の恩恵が大きいです。

 

ウィズダム英和・和英辞典2

 

今度は、物書堂の人気辞書アプリ。iPhoneを代表する辞書アプリですね。

 

ウィズダム英和・和英辞典 2

ウィズダム英和・和英辞典 2

  • 物書堂
  • 辞書/辞典/その他
  • ¥2,900

 

 

ウィズダム

 

 

これも、人気アプリらしく、いち早くiPhone 6 Plusの大画面に最適化されています。

上の画像を見ればわかるとおり、iPhone 5sと比べて一画面に表示される情報量がかなり多いです。非常に見やすくなっています。

 

グノシー

 

人気のニュースアプリ、グノシー。これはどうでしょうか。

 

 

 

グノシー

 

 

ご覧のとおり、iPhone 6 Plusにきちんと最適化されています。さすが人気アプリ。

iPhone 5sでは一画面に5本のニュースが表示されていますが、iPhone 6 Plusでは、7本ほど表示できています。

大画面がきちんと活用されています。

 

Kindle

 

最後に、電子書籍アプリを。こちらはAmazonのKindleです。おそらく電子書籍アプリで一番人気でしょう。

 

Kindle 電子書籍リーダー

Kindle 電子書籍リーダー

  • AMZN Mobile LLC
  • ブック
  • 無料

 

 

Kindle

 

 

ご覧のとおり、iPhone 6 Plusに最適化されており、一画面の情報量が格段に増えて、とても読みやすいです。

Kindleでは文字のサイズを変更できるので、読みにくければ大きくすればいいんですが、これだけ画面が大きいと、文字を大きくしても1ページに収まる分量が多いので、ページめくりが少なくて済みます。

 

Google Play ブックス

 

一方、Googleの電子書籍閲覧アプリである、Google Play ブックス。

 

Google Play ブックス

Google Play ブックス

  • Google, Inc.
  • ブック
  • 無料

 

 

Google Play ブックス

 

 

こちらはKindleと違って、iPhone 5sでもiPhone 6 Plusでも1ページあたりの情報量は同じ。ご覧のとおり、iPhone 6 Plusでは文字も大きくなってしまうからです。

よってiPhone 6 Plusに最適化できていないと言えるでしょう。

ただし、これはiPhone版のGoogle Play ブックスアプリ特有の問題(テキストのリフローに対応していない)でもあるので、詳しくは、こちらの記事を見てください。

 


電子書籍の固定レイアウト型とリフロー型との違いについて学ぼう - 非天マザー by B-CHAN

 

ついでに、こういうのも読んでもらえれば。

 


画面サイズが4.7インチと5.5インチのiPhoneが登場したらボクが迷わず5.5インチを選ぶ理由 - 非天マザー by B-CHAN

 

 

読書家のボクにとっては、iPhone 6 Plusの画面サイズは、非常に恩恵があるのです。

 

画面サイズまとめ

 

以上、いくつかのアプリで実際の画面を見てもらいました。

大画面に最適化済みのアプリは使い勝手が向上しています。

一方で最適化がまだのアプリは単に表示が大きくなっているだけ。もちろん表示が大きくなることで見やすくなるんですが、大画面に求められているのは本来は表示の大きさではなく表示範囲の広さなので、アップデートが進むことを望みます。

まあ、まだまだ過渡期なので今後に期待ですね。

参考になりましたか?

参考ついでに、ホーム画面と実機の比較画像も載せておきますね。

ホーム画面では、iPhone 5sなら一番下のドック以外に縦に5段のアプリを置けましたが、iPhone 6 Plusでは6段のアプリを並べることができるんですよ。これ、けっこう便利です。

ホーム画面

薄さ比較